向日葵から栗の季節へ2010/09/10 02:28:46

 台風は英名だと女性の名前がつけられます。
 なので、台風一過が台風一家だったら、女系家族ですね。
 台風、お姉ちゃんでいっぱいなのですね。
 さーいーくーろーん、きゅーぶ。
 …増えるのだけはカンベンな。

 まあ、そんなアホな季節のご挨拶はともかく。

 夏の眩しい季節が過ぎ、姉と穏やかに生きつつ、のんびり作っていた、「初音ミク-ProjectDIVA-2nd」のエディットデータが、先日完成しました。
 題材は、夏にちなみ、marronさんの「ひまわりのチャペルできみと」のED曲である「風花雪月」。
 「雪、季節ちゃうやん」というツッコミは却下。
 PVのモチーフは、「ひまわりのチャペルできみと」のお姉さん担当キャラ、いっちゃん(仁時一紗香お姉さん)のストーリー。

動画リンク: 「風花雪月 ~いっちゃん、マジ精霊~」 (音無し)




 …我ながら、なんて趣味丸出しの俺得なPVを作ってしまったんだろうと思うこと、しきり。
 「ひまわりのチャペルできみと」を未プレイの方には、何が何だか分からないでしょうし。

 ちなみに、字幕は、白色が歌詞、黄色が噂話、緑色がいっちゃんの台詞です。

 ところで、あまり知られていないかもしれませんが、「風花雪月」は、あの「Angel Beats!」の麻枝准氏が作曲されています。
 このため、PVのサブタイトルを「いっちゃん、マジ精霊」に。
 つい、カッとなってつけた。今では後悔している。

 やはり、「いっちゃんは俺の嫁」のほうがよかっただろうか。

   ……どっちもどっちナノですー、ナノですー、ナノですー

 脳内に響き渡るセルフエコーは、気にしない方向で。

 このPVは、「夕暮れの校舎屋上」の背景、緑の長髪、ウエディングドレスっぽい衣装など、なかなか良い素材が揃ったために作りましたが、何より、モジュール「初音ミク パウダー」の存在が大きいですね。
 これで三つ編みだったらパーフェクトなのですけどね。胸も薄…

  『ギンッ!』 ← 世界を滅ぼす程度の眼

 …ちなうんです、ちなうんです。


 「初音ミク-ProjectDIVA-2nd」を、お持ちで、興味のある方は、こちらにエディットデータを用意してありますので、どうぞ~
 いちおう、リズムゲームもできますよ。


 そろそろ、秋の夜長になるので、また何か作ってみようかと思っています。
 また、俺得なモノになるかもしれませんけど。
 それではまた。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://windedge.asablo.jp/blog/2010/09/10/5340554/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。