祝福の南回帰線 ― 2012/05/01 23:42:25

一時間くらいバスに乗って、野性のイルカを探す船に乗り込みました。
現地の名物のマラサダというあげパンを頂いてから出港。
沖で、今の時期には普通見られないはずのクジラに遭遇。潮吹きと尾びれが見えました。見ると幸せになるらしい。
イルカの群れを見つけ、シュノーケリング開始。
一回目は、6匹が水面から下に重なるように並んでいました。
さらに追いかけて二回目、すごく多くの群れを見つけました。指先確認したら、50匹以上!
姉の話だと、普通、5,6匹くらいしか見られないらしい。
今日は、海中の透明度が高く、深くまで見えるらしく、非常にラッキー♪
その後、少し岸寄りで、シュノーケリング。熱帯魚や亀をみました。
綺麗なマリンブルーの海。姉と素潜りしたり、手を繋いで泳いだり♪
パドルサーフィンや、シーカヤックも楽しみました♪
なにより、一日、姉が水着姿なのがイイね!
夜は、スーパーで買ってきたマグロをメインに、手巻き寿司を作って食べました。うめえw
ビキニとエメラルド ― 2012/05/02 23:45:08

そこの映画村ツアーとフルーツの紹介ツアーに参加。
十六茶のCMも、ここで撮ったらしい。
午後は、牧場の私有地にあるプライベートビーチへ。
エメラルドグリーンの海で、泳いだり、パドルサーフィンやカヤックに乗って遊んだり、小型船で海亀を見に行ったり。
パラダイス…!
残りわずかのバカンスを楽しみますよ!
ぶるーべりーしろっぷ ― 2012/05/03 23:50:31

の前に、パンケーキと卵料理で有名だという、姉イチオシのihopというファミレスでランチ。
ステーキオムレツとパンケーキをオーダー。
…美味い!
パンケーキも、オムレツの卵も、ふあふあ。
シロップは4種置いてあり、ブルーベリーをチョイス。パンケーキは3枚重ねだったけど、結局、ほとんどブルーベリーで食べました。
オムレツも、具材の大きさが絶妙で食べやすい。
日本にもできて欲しい店だけど、味が変わってしまうんだろな…
午前はベルト購入。午後は衣類諸々を購入。
衣類は、ほとんど海外で購入します。
サイズが大きいし、旅先で捨ててくるので。
買うのは、ブランドものではなく、地元の人が行くようなスーパーで安売りをしているもの。
ついでに、土産を購入。
荷物を置きに部屋に戻り、夕飯まで夕日の海岸を散歩。
夕飯は、毎年恒例のイタリアンレストランへ。人気の店なので、姉が旅行初日に予約してました。
食事中にサンセット。店の入口を見たら、行列ができてました。
明日は帰国です。
遊んでいると、あっという間だな…
悠久の空へ ― 2012/05/04 23:17:50

なので、あまりできることがありません。
で、空港にやや近い公園に車で行って、例の木を見てきました。
ちなみに、けっこう生えてる種類の木で、地元の人にとっては数ある公園のひとつでしかないため、訪れるのはほとんど日本人。
入り口には、『「この木、なんの木」を訪れていただき、ありがとうございました』とある。
なので、「だから何の木なんだよ!?」と、総ツッコミw
姉がガイドブックで調べたところ、ねむの木らしい。
この後は、空港へ行き、帰国の途に。
ありがとう、桃源郷。
この想い出があれば、きっと明日からも生きていける。
最近のコメント