立体姉 ― 2011/03/02 01:00:42
連休にスキー旅行に行ったり。お姉ちゃんにチョコもらったり。
毎年恒例なので、改めて書くことがないような、そんな感じです。
そんな中、Nintendo3DS、発売日になんとなく20分くらい並んだら手に入ったり。
転売屋涙目という話は本当なのかも。
ともかく、これで3Dの写真が撮れるようになったわけで。
飛び出すお姉ちゃんの写真ゲットだぜ! ヒャッホー!
接写上等!隠し撮りなんて必要ないぜ! だって、弟だもん☆
などと、内心小躍りしながら家路についたわけですよ。
―― そのときは、まさかそんなことになるなんて
「姉の犬撮影大会」@マイホーム
……
リ ア ル ニ ン テ ン ド ッ グ ス か よ orz
まあ、こうなることは予想済みだったのですけど。
「ミルクちゃん、飛び出てるー!」
「ミルクちゃん、かわいー☆」
うるさいですよ、姉。かわいーのはアンタだよ!
あと、何度も言うが、その爺の名前はミルクじゃねェ。
勝手に名前変えンな。カワイイな。
撮った写真を掲載しようと思ったけど、3Dにできないので意味ないですね。
あ、もちろん、姉の3D写真も撮りましたよ。
でも、「顔シューティング」はカオスすぎるので止めとけばよかったかも…
ま、とにかく、これでいつでも三次元の姉を見られるのだ!
……よく考えたら、普通に姉を見りゃいいんじゃね?
―― 閑話休題
さて、話は変わりませんが、先日、その筋で話題の、春夏アキト氏の4コマ同人誌『ヘタレ姉。』を入手しました。
『ヘタレ姉。』については、春夏アキト氏のサイト「happy flame time」を見ると、幸せになれます。
なお、同人誌には、Webサイトに未掲載の4コマが載っているので、ぜひ読んで幸せになっていただきたい。
いいなぁ。こんな、ぽえっとしたカワイイお姉さんがいたらいいn
いるじゃん。 スペックちょっと違うけど。
…弟が隠れシスコンとか、何この同類項。
でも、鼻血出したりしないよ!ホントだよ!
ともかく、読むと穏やかな気持ちになれる逸品です。
なので、枕元に置いて、寝る前に読んだりしてます。
…実姉に見つからないよう、気をつけて。
芳文社あたりで雑誌連載しないかなぁ。コミカライズされたら絶対買います。
もちろん某魔法少女的な展開はカンベンな。
イベンとレポーと紹介中 ― 2010/03/29 02:15:03

和やかで、充実した時間を過ごせました。
皆様、ありがとうございます。
せっかくなので、ちょっとレポートでも。
朝、目が覚めると、もうタモさんが笑っている時間でした。
そして、姉は、休日出勤のため、もう出かけてました。
…そう、この時は、まさか、あんなことになるなんて、夢にも思わなかったのです…
さて、朝食のパンをお腹に詰め込んでから、川崎へ。
それにしても、川崎は寒かったです。
桜が咲きかけで固まっているように見えました。
会場に着いたら、もう正午を過ぎてました。
イベント開始から、もう1時間以上経ってます。
まあ、普通、そんな時間では、人気の作家さんの新刊の多くは完売してますよね。
まずは、タマ姉のコスをされた方から、カタログを購入。
カタログ… これは、いいものだ…!
自由購入制でしたが、むしろ、これを購入しないでどうするよ?というレベルです。
完売してなくて、ホントに良かった…
さて、やはり次は、全姉連様の会報を…
と、思いましたが、やっぱり完売…
と、よく見たら、サイトで告知されていた、第5号~第12号の全8冊セットがッッッ!
…ところで私、お盆と年末は家のことをしないと、お姉ちゃんに怒られるので、冬コミ・夏コミは行ったことがありません。
このため、全姉連様の会報は、バックナンバーをPDFで拝見させていただき、今回の会報はどんなものだろうと、思いを馳せる日々でした…
それが、ここにきて、会報まとめてゲットだぜ!のチャ~ンス!!
神(全姉連総裁様)は我を見捨てなかった!!
…鼻息も荒く、「このセット下さいッ!」と飛びかからん勢いの私。
対応してくださった方、申し訳ありません。お察し下さい…
さて、チルヲ先生の新刊を…
レールガン寮監本、机上に一冊だけ残っておりましたですの!
黒子が、お姉さまの文房具を落札したレベルの勢いでゲット!
…もちろん、はやる心を抑えて、紳士的に購入しましたよ?
ちるだ先生の非公式副読本は…
やっぱり完売ですね。残念。
おや、ペーパーが… では、一部いただきましょう。
…ふむ、開催記念に、要芽お姉様のみんと…がむ…
要芽お姉様のみんとがむッ!?
何を隠そう、私はミントが大好きなのです。
誕生日に、姉に栽培セットを貰って、育ててドルチェに添えて食べていたことがあるほど!
海外旅行中、一週間で2リットルのミントチョコアイスを一人で食べて、姉に呆れられたほど!
もちろん、購入させていただきました。
ペーパーをいただいて離れた直後に、すげえ勢いで戻ってきたので、さぞ驚かれたことでしょう。
ただ、残り少なかったこともあり、2種類を1個ずついただきました。
…箱買いしたかったなぁ
その他にも、いろいろ購入させていただいたのですが、割愛させていただきます。
心残りだったのは、はなまる幼稚園の山本先生本が完売していて、拝見できなかったことですねぇ。
一通り回ったあと、全姉連総裁様に、ご挨拶をさせていただきました。
…本来、先に挨拶させていただくべきなのですけれども
姉チャットなど、いろいろお世話になっておりますが、実際に、お会いするのは初めてでした。
このため、緊張していて挙動不審だったと思います。失礼しました。
そして、穏やかな雰囲気で 14:30に即売会終了を迎えました。
15時からのアフターイベントのため、撤収開始です。
…さて、アフターイベントまで時間があるので、のんびりブログのネタを携帯にメモっていたところ、それは起きました。
― 携帯が、震えた
お姉ちゃんから、電話がかかってきたのれす。
…今日は …仕事の …はずッッ!
実姉は、私がイベントに参加していることを知りません。
そして、私がシスコンであることは、姉にはヒミツなのです。
KAZUちん、ぴんち。
でも、長年の習慣で、反射的に電話に出てしまいました!
お姉ちゃんから電話 → 嬉しい → すぐ出る。三段コンボです。
私 「もしもし、どったの、お姉ひゃん」 (噛んだ)
姉 「うん、あのね… ? ガヤガヤしてるけど外にいるの?」
私 「あー、うん、そうそう。買い物にきてるにょ」 (噛んだ)
姉 「そーなんだぁ。今、だいじょぶ?」
私 「あー、うん、だいじょぶ。だいじょぶ」
― だいじょばねぇッス!
自分が居るのは出入り口から最も離れた、舞台下手。
中央はイベントスペース空けてあるし、出入り口はイベント目当ての人垣ができている。
― 外に出られん
こんな状態で、アフターイベントの連絡の館内放送があったら…
― 例えば、「しすこんのスタッフの―」とか流れたら―
アウチ
姉 「そっか。あのね、さっき一瞬だけ停電したの。そしたらネットが繋がらなくなっちゃって」
私 「ふーん、瞬断か。たまにあるよね。で、どうしたの?」 (込み入った話題キター!)
姉 「うん、なんかハブの電気がつかないんだよねぇ。こういうことってあるの?」
私 「ああ、突入電力って言って、停電からの復旧時に過大な電気がながれることがあるんだよね。うちの会社でも、停電のときにコンセント抜き忘れて壊れたことがあるよ」
姉 「そうなんだ、じゃあ、業者さんの言ってたとおりなんだね。購入しないとダメだなぁ。」
― 業者より、弟を信用する姉…
私 「ま、そういうことだろうね。ハブなら修理より購入したほうが安いでしょ。」
姉 「分かったー。…ねぇ、家電って、こういうことで壊れないの?」
私 「家電ねぇ… ヒューズがあるから、だいじょぶ」 (話のコンボが繋がった!?)
姉 「そうなんだ。家電ってすごいねっ!」
私 「まあ、一般家庭向けだからねぇ…」
- 待て待て自分、今どきヒューズなんて、ハガレンくらいだろ
- いやいやいや、落ち着け自分、アースかブレーカかサージだろ
姉 「でも、今じゃハブも一般家庭に普及しつつあるよねっ」
私 「ソウデスネ」 (アフターイベントの館内放送がある前に終わらせないと!)
姉 「じゃあさ、どんなハブを購入したらいいのかな?」
私 「停電時にコンセント抜き忘れないよう、スイッチのあるヤツで、突入電力を防ぐ機能があるのがいいかもだね」
姉 「そっか、ありがと♪ それじゃね~」
私 「うん、またね、お姉ひゃん」 (噛んだ)
- その約2、3分後、アフターイベントの告知の館内放送が流れたのであった―
…何の試練ですか、これは?
ていうか、シスコンイベント参加中に実姉から電話って、ギャグマンガですか!?
ともかく、他の方々に迷惑をかけずにすんで、ホントによかったです。
ま、そんな個人的なハプニングはさておき、アフターイベントです。
第一部は、プレゼント抽選会。ジャンケン大会でした。
けっこうスッキリと決まるケースが多かったですね。
で、なんと、CandySoft様からの設定資料集とクリアファイル、10セットのうち最後のひとつをゲット!
…なんか、運を使い果たしてないですか、私?
さて、ある意味、本日のメインイベントである、第二部のトークライブが始まりました。
…が、とりあえず、内容は伏せておくことにします。
とにかく、とても楽しいトークライブでした。
そうして、イベントは盛況のうちにお開きとなりました。
ちなみに、閉会後の懇親会には、他の用事がありましたので、行けませんでした。
みなさん、お疲れ様でした!
また、機会があれば、ぜひ参加させていただきたいと思います。
…なんか、イベントのレポートと言いつつ、個人的なハプニングの内容が長いですね…
まあ、これは、このブログの仕様なので、諦めてくださいw
当方姉想弟 ― 2008/06/13 03:00:09
ごきげんよう。 姉にマッサージをしてもらえる程度の能力を持つ「楽園の弟」、KAZUです。
最近は羊羹と日本茶で、姉とまったりしています。これで姉が巫女服なら完璧w
さて、一部の人にしか分からないだろう東方ネタはともかく、そろそろ、姉の誕生日が近づいてきているので、プレゼントを考えています。
とりあえず、メインは、毎年恒例の「夏休み1日クルージング券」(私が操船し、姉は水泳、ウエイクボード、デッキで日光浴など、好きなことをするという、お出かけプラン)なのですが、やはり、誕生日当日に、ライトなプレゼントもあげたいところです。
こんなとき、いつも12月限定で開催されている姉チャットがあると、様々なアドバイスをいただけるのですけれどね。
…掃除が趣味なので、掃除向きだからという名目で、ヴィクトリアンメイド服をプレゼントするという、「お姉ちゃんメイド化計画」の発動もアリかも♪
まあ、己の願望wはともかく、喜んでもらえるよう、考えてみたいと思います。
最近のコメント