お姉ちゃんと休日 ― 2013/04/27 16:22:47
たまにTwitterでつぶやく予定。
ハッシュタグは、#anepara13
お姉ちゃんパラダイス♪
姉は素 ― 2012/12/01 01:59:55
全姉連様のサイトで『日本姉大賞2012』の投票が始まったので、リンクを用意させていただきました。
さて、12月ということで、なんとなく「姉は素」というタイトルにしてみたわけですが、うちの天然ちっくなリアル姉は、素でいろいろやらかすので、意外と馴染むですよ。
先日、昨年も行った温泉(混浴)に浸かってきたのですが、姉は、またバスタオル巻いて入ってました。
ちなみに、その温泉は、水着着用はNGです(泉質が合わないらしい)。
温度低めなので、けっこう長い間入浴していられるのですが、代謝が良くなるので、時々水を飲みに行くことになります。
夕方入ったときは、まだ少し気温が高かったので、姉は立ち上がって飲みに行ってました。
……湯を吸ったバスタオルって肌にぴったり張り付くんですよね。
まあ、それはともかく、夜になると、さすがに冷え込んできます。
そうすると、やっぱり立ち上がりたくなくなるわけで。
で、湯に浸かったまま、中腰で移動する、と。
……湯の中で動くとバスタオルって肌けやすいんですよね。
マッサージしてくれるときも動くので、バスタオル緩まってほどけそうになってるし。
浴用着もあるのに、何がそこまで姉をバスタオルに駆り立てるのか。
フルーツ牛乳を腰に手を当てて飲むがごとく、温泉道の様式美を後世に伝えたいのか。
あ、私は頭に手ぬぐい載せただけの格好でした。男性用の浴用着もあるんですけどね。
ちなみに、頭に手ぬぐい載せると、無意識のうちにバランスをとろうとして、肩が凝るらしいですよ。
どうでもいいですか、そうですか。
まあ、他のお客さんは、浴用着の人がほとんどだったので、うちの姉弟は何処か反社会的ではありますね。
ちなみに、姉の話では、おば様方数名が、内湯のみで混浴の露天に来なかったみたいです。
せっかく来たんだから入っていけばいいのに、などと湯中で姉と語ることしきり。
混浴の露天まで来る女性は、お年を召した方より、若い娘さんのほうが多いですね。
……彼氏と入るためでしょうけど。
爆ぜろリアル!弾けろタオル!
あ、でも、独りでのんびり入っていた娘さんもいましたよ。
けっこう家族ぐるみで気に入ったので、この温泉にはまた行くと思います。これから冬本番ですし。
皆様も、骨休めに温泉などいかがでしょうか。それではまた。
おねてん ― 2012/10/20 01:24:44
夏もいろいろありました。
相模湾で、ウエイクボードをする姉を船で引っ張ったり。
沖縄で、初めてやったウエイクボードで立てた私を姉がほめてくれたり。
最近では、鴨川シーワールドに行って姉がイルカをめっちゃ見ていたり。
tari tari。
そういえば、一月ほど前、平日に休暇をとって、なんとなく八景島の初音ミク祭りに行ったときに、姉への土産にミクのシュシュを買いました。
姉は気に入ったみたいで、それでポニテにしたりしてました。
でも、この間、飛行機に乗ったときに、怖がって泣いている女の子がいたので、お守り代わりにシュシュをひとつあげたそうです。
姉は嬉しそうに、 「その子ね、とても気に入ったみたいで、飛行機に乗っている間、ずっとニコニコしてたんだよ~」と言ってました。
さすが、ただでさえ天使のミクさんのシュシュだけのことはあるなw
そして、お姉ちゃんマジ天使。
そろそろ冷えてきたので、来月は、温泉に行きます。前に家族で行って好評だった混浴の温泉に。
あ、そういや親父はゴルフで行ってないんだったw
悠久の空へ ― 2012/05/04 23:17:50

なので、あまりできることがありません。
で、空港にやや近い公園に車で行って、例の木を見てきました。
ちなみに、けっこう生えてる種類の木で、地元の人にとっては数ある公園のひとつでしかないため、訪れるのはほとんど日本人。
入り口には、『「この木、なんの木」を訪れていただき、ありがとうございました』とある。
なので、「だから何の木なんだよ!?」と、総ツッコミw
姉がガイドブックで調べたところ、ねむの木らしい。
この後は、空港へ行き、帰国の途に。
ありがとう、桃源郷。
この想い出があれば、きっと明日からも生きていける。
ぶるーべりーしろっぷ ― 2012/05/03 23:50:31

の前に、パンケーキと卵料理で有名だという、姉イチオシのihopというファミレスでランチ。
ステーキオムレツとパンケーキをオーダー。
…美味い!
パンケーキも、オムレツの卵も、ふあふあ。
シロップは4種置いてあり、ブルーベリーをチョイス。パンケーキは3枚重ねだったけど、結局、ほとんどブルーベリーで食べました。
オムレツも、具材の大きさが絶妙で食べやすい。
日本にもできて欲しい店だけど、味が変わってしまうんだろな…
午前はベルト購入。午後は衣類諸々を購入。
衣類は、ほとんど海外で購入します。
サイズが大きいし、旅先で捨ててくるので。
買うのは、ブランドものではなく、地元の人が行くようなスーパーで安売りをしているもの。
ついでに、土産を購入。
荷物を置きに部屋に戻り、夕飯まで夕日の海岸を散歩。
夕飯は、毎年恒例のイタリアンレストランへ。人気の店なので、姉が旅行初日に予約してました。
食事中にサンセット。店の入口を見たら、行列ができてました。
明日は帰国です。
遊んでいると、あっという間だな…
ビキニとエメラルド ― 2012/05/02 23:45:08

そこの映画村ツアーとフルーツの紹介ツアーに参加。
十六茶のCMも、ここで撮ったらしい。
午後は、牧場の私有地にあるプライベートビーチへ。
エメラルドグリーンの海で、泳いだり、パドルサーフィンやカヤックに乗って遊んだり、小型船で海亀を見に行ったり。
パラダイス…!
残りわずかのバカンスを楽しみますよ!
祝福の南回帰線 ― 2012/05/01 23:42:25

一時間くらいバスに乗って、野性のイルカを探す船に乗り込みました。
現地の名物のマラサダというあげパンを頂いてから出港。
沖で、今の時期には普通見られないはずのクジラに遭遇。潮吹きと尾びれが見えました。見ると幸せになるらしい。
イルカの群れを見つけ、シュノーケリング開始。
一回目は、6匹が水面から下に重なるように並んでいました。
さらに追いかけて二回目、すごく多くの群れを見つけました。指先確認したら、50匹以上!
姉の話だと、普通、5,6匹くらいしか見られないらしい。
今日は、海中の透明度が高く、深くまで見えるらしく、非常にラッキー♪
その後、少し岸寄りで、シュノーケリング。熱帯魚や亀をみました。
綺麗なマリンブルーの海。姉と素潜りしたり、手を繋いで泳いだり♪
パドルサーフィンや、シーカヤックも楽しみました♪
なにより、一日、姉が水着姿なのがイイね!
夜は、スーパーで買ってきたマグロをメインに、手巻き寿司を作って食べました。うめえw
姉は友達が多い ― 2012/04/30 23:04:17

いつもは、回し食いのため、姉とは別々のメニューを頼むのですが、今回は、姉オススメのシーフードタコスとオニオンスープを一緒に頼みました。
タコスうめえw
姉も、オススメがウケて嬉しかったみたい。
食後は、ホテルを散策。
このホテルのプールには、イルカがいる。ゴージャス…!
その後、隣のゴルフ場へ。
ショップで、親父のウェア選びに付き合う姉。
愛娘に選んでもらったからって、二着も買う親父。
姉は、サイズのあうものがなく、購入せず。似合いそうなピンクのウェアだったけど、残念。
午後は、牧場のそばのナッツ屋へ。
取り立ての実を砕いて試食したら、甘みがあって美味しい。
モールで買い物をした後にホテルにむかったら、車線規制で渋滞。
おかげで、現地に住んでる姉の友人宅のホームパーティに半刻ちょっと遅れてしまった。
姉の友人宅では、いつも通り、食いきれ無い量の肉料理が出ました。
食ってばかりですね。この旅行。
プルメリアの伝説 ― 2012/04/29 23:21:41

昨日買ってきた食材で、朝食はサンドイッチがメイン。
食後に、郊外のショッピングセンターへ。
食材を購入。
バカンスが日常生活に侵食されているようなのは、気のせいだと思います。うん。
その後、果物農場の敷地にある食道で、中華っぽい昼食をいただく。
ここは、ロコおすすめのところで、日本人好みのランチをいただける。
観光ツアーは、お高い日本料亭より、ここに連れてきたほうが、ウケが良いかもです。
食後、農場のアウトレットで、母がフルーツを買い込む。
姉は、青い花のデザインの髪留めを購入。ブルージンジャーのワンピに映える良いものですよ…!
その後は、石鹸工場へ。ここのモニュメントの歯車を、Twitterのアイコンにしてます。
石鹸工場では、プルメリアの香りのオイルを購入。乾燥肌にいいもので、姉のオススメ。
つまり、このオイルを塗れば、姉の香りがするわけであり、シスコン大歓喜。
ちなみに、購入前に、いくつかのオイルを姉と試し塗っこしたら、後で香りが混ざって車中がお花畑にw
午後は、ノースショアへ。
サーフィンを…するのではなく、海を眺めに。
シーサイドを散歩。リフレッシュのためのバカンスですからね。
夕飯は、ハンバーガー。
マヒマヒは美味しいね、と、姉と同じものを食べて幸せ。
夜食は、やっぱりミントアイス。美味し。
スパスパフェスティバル ― 2012/04/28 19:10:27

昼飯に、エッグベネディクトを食べる。
姉もエッグベネディクトを食べる。
姉が頼んだパストラミのも美味しかったですよ♪
姉は、私のコンビーフのを食べて、「新たな発見だよ!」と絶賛してました。
『新しい価値観…!』
どうも、今日4/28は、スパム祭りとやらで、車で買い出しに出たら、大混雑。
サンドイッチ用のパン買ってきたけど、マヨネーズ忘れた。
後、近くのコンビニでアボカド寿司買ってきた。
それと、バケツ大のミントアイス。
一週間ミント祭り。素敵ッ!
最近のコメント